スポンサーリンク

糖尿病【闘病生活】81日目 1月14日 スノーボード

糖尿病-闘病生活-

糖尿病なんだから運動すると良い事があるはずだって事でスノーボード行って来ました。

糖尿病81日目

喉の痛みはなくなった。少し咳が残ってるので、しっかりマスクしてスノーボードの行こう。屋外だし大丈夫だろうと思ってるけど、一応マスクはしておこう。そして熱を測ったけどやっぱり熱はないって事で、スノーボード行く事にした。

今回行くところはとりあえず、近場って事で、【グランスノー奥伊吹】行って来ました。
朝の6時頃に起床して、車にボード積んで行ったんだけどなんせ初めて行くスキー場って事もあって何がどこにあるのかもわからず、荷物はかなり多めに持って行った。

この時には、スキー場でクラスターが起きるってニュースはまだなかったので、安易に行ってみたけど、今思えばコロナに感染してしまうリスクはあったのかもしれない。

そして、荷物を持ってセンターハウス到着前に外に出てみると・・・・・雨が降ってる・・・
日頃の行いが悪いのかと思いながら、天気予報をスマホで見るとまぁ大丈夫そうだって事で、久しぶりの準備にどまどいながら、迷いながら、そして少しイライラしながらって感じだった。

とりあえず、チケット買って、キッズパークなどを見るとなんだかとても充実している。
我が家のお姫様も楽しそうに遊べそうだ。

あ。そのお姫様、最近車に乗って現地に到着寸前で車酔いで吐いている。
もちろん今日も見事に、到着寸前でゲボゲボしたんだけど、それもあって準備に時間がかかった訳である。

そして、キッズパーク入口に入るなり、ダッシュのお姫様と共に滑り台などなど、そしてソリで滑りまくりで、私も結構やったり雪遊びをした。そして、普通にリフトの方に目をやると、人混みがすごかった。。。これはまさに屋外での密だけど、まぁそれなりにみんな距離は空いてるので大丈夫かなぁって思ってたけど、今シーズン初すべりって事で人が多いと少しやる気が出ない・・・・

もう滑らないでおこうかと思ったが、お昼食べてから、午後券を購入して、リフトへGO。
2本滑って、選手交代って事で、嫁と交代して、お姫様と更にたっぷり遊んだ。

そして、交代しながら滑ってはお姫様と遊んでを繰り返し、いい汗かきました。
でも久々のスノーボード足がパンパンになってしまったけど、これ筋トレしてなかったらって思うと恐ろしい。

とりあえず、3シーズン目のスノーボード楽しかった。30代から初めて久々に面白いと思ったスノーボード今後も、楽しく滑っていきたいので、筋トレ頑張って糖尿病もついでに克服だぁ

本日の血糖値と体調

今日は測ってません。

熱は無く、咳のみだけど少しだけ咳がでる。

本日のまとめ

趣味で運動が出来るって良い。ソフトバレーボールもそうだけど、スノーボードも良いと自分自身で思う。更に糖尿病の私としてはとてもいい事だと思ってるので、今後もしっかり筋トレ有酸素運動もしながら、ソフトバレーボールとスノーボードを楽しめたらいいなぁって思った1日になった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました