私はインスリン注射を就寝前に1回は打たないといけない。。。。
基本お腹に打つんだけど、これまた毎回ビビりながら打ってる。
最初の頃は、病院で入院してインスリン注射の打ち方などをレクチャーしてもらって、2週間近く入院してる間に打ってとりあえず、まぁそんなに痛くないから良いやって思ってた。
でも実際、めちゃくちゃ痛い時があるんです。もう針を一気に刺せば良いんだけど、これまたゆっくりお腹に刺してしまう為なのか、なぜなのかは分からない。
1週間のうち3回ぐらい痛みを感じる。この痛みを感じる度に、2、3日、注射をするのを躊躇って結局インスリン注射をしない事がある。
でも私だけなのかな?痛みに弱すぎ?何でなんだろう、みんなそんなに痛そうにしてないのにって正直病院に居てる時から感じていた。
看護師さんにも聞いてみた、答えはこうだ「筋肉に注射したんじゃないですか?」って言われてその当時の私は、コロナのお陰でジムにも行かずにボーっとただステイホームしてたので筋肉ほとんどないんじゃないかと思ってたけど、そうなのかなぁ的な感覚だった。
そして、退院してからもインスリン注射をしてるんだけど、やっぱり尋常じゃない言葉では言い表せない痛みがある時がある。そして、その痛みはストレスを感じるぐらいだし、すぐに痛みがなくならず、約10分ぐらいチクチク痛い。
ん~確かに針は小さいし、痛くない時もあるが、その痛い時の嫌さで、インスリン注射をサボる自分がいる。頭では分かってる、インスリン注射をしないと、合併症の可能性もあるし、インスリン注射を打たないと行けない、打ちたくない、でも打たないと行けないって気持ちの中で、日々戦ってる。とりあえず、運動もっとしてインスリン注射無くなるように頑張りたい。。。
はぁなんとか1型ではなく2型糖尿病でありますように・・・・・
1型だから膵臓守るために念のためインスリン注射してるって聞いたので、どっちか早く分かって欲しいと最近よく思う。
そして、インスリン注射痛くないって結構言う人も居るけど、本当羨ましいし、看護師さんとかも痛いとか聞きませんね~なんてサラッと言われた事もある。実際は痛いけど私みたいに痛いって言わない人が多いのか、本当に痛くないのか、痛いけど我慢できる範囲内なのか、実際のところアンケートでも取って調べてみるかなぁ~
あー後、注射針を細く開発してくれて、痛くない針を賢明に開発してくれた製薬会社には感謝しております。でも、痛みを感じてしまう自分に苛立ちを覚えたり、そんなインスリン注射をまた今日も、明日も続けて行く、私である。
コメント