スポンサーリンク

禁煙日記始めました。1週間経過

糖尿病-闘病生活-

禁煙を初めてなんとか1週間が経過しました。
ん~経過した~って喜んだけど、全然タバコ吸いたいんですよね~って事で、1週間タバコを辞めた時期どう過ごしてどう乗り切ったのかを解説していきます

2日~3日目

この3日間が本当に苦しかった、吸いたくて吸いたくてどうしても吸いたかったけど、なんとか耐えたって言葉が一番正しいかと思う。詳しく言うと、2日目まではニコチンパッチ貼ってましたが、3日目でニコチンパッチ貼るの辞めました。なぜか?って自分が思った事は、体からニコチンが抜けるまでに時間がかかりそうだから貼るのを辞めました。貼るのを辞めた3日目は地獄みたいに吸いたかったですけど、なんとか飴と歯ブラシを味方にして、耐えに耐えて乗り切りました。

4日目~7日間

吸いたい気持ちもあるし、喫煙所で副流煙吸って少し満足したりして、自分で買わずに吸わない日々を過ごしていたけど、猛烈にタバコに吸いたい時ってのがやって来て、その度にイライラマックス状態のスーパーサイヤ人状態。

誰にあたるってもう誰にでもイライラしているので、本当に自分がダサすぎて、カッコ悪くて情けなくて、少し気分の浮き沈みが激しかった7日間だった。

まとめ

タバコを1週間辞めて分かった事、口内環境が良くなった気がするってことぐらいかな~これは歯ブラシしまくってるからってのもあるかもしれません。あとは、喫煙所探さなくて良くなったって事が良い。
そして何よりタバコを吸ってる時間とお金が節約出来てるのが良いなぁって思ってます。

少しづつ今年は厄年で、あと少しで本厄も終わります。それまで気を抜かずにタバコを辞めて健康に近づこうかと思ってます。

あと今からタバコ辞めようって思ってる人に少しだけ言わせて下さい。
結局気合です笑。周りを巻き込んでどんどん禁煙していきましょう。そのうち付き合ってる人がみんなタバコ吸わなくなると思いますので。

コメント

タイトルとURLをコピーしました