スポンサーリンク

糖尿病【闘病生活】85日目 1月18日 伊勢神宮

糖尿病-闘病生活-

糖尿病85日目

さて、神社で神宮と言うと、そう伊勢神宮です。神社の中でも別格とされている天照大神が居られるこの神社。

今日は、午前中から車で伊勢神宮に向った。到着した時には13時頃だったような気がするが、家からほぼノンストップで、伊勢神宮に向かう。

車の中ではご機嫌である。Official髭男dism・backnumber・コブクロの曲そして香水を流しながら、大声てで歌って進んでいた。きっと気づいた後続車などに笑われてたかもしれない・・・笑

そして、気づいた時に私は運転をしながら、様々な事が頭に浮かんでくる。
仕事の事・家族の事・裁判の事・病気の事・プライベートな事などなどである。
私は自分に拍車をかける為にやってる事があるそれは・・・無駄に車の中で大声で叫ぶ事だ・・笑

端から見たらただの壊れた中年のおっさんであるが、これにはこれで今まで効果があったのかはわからないけど、何となく色々振り払い時にやっている。

そして伊勢道に入った時、大声で叫ぶ時がやってきたー。叫ぶ言葉はいつも通り

「やったるぞー」って事で、喉が痛いぐらいに3回程叫んだ。

そんな事をやりながら、車の中でご機嫌な私は時間をあまり気にすることなくあっという間に伊勢神宮の外宮に到着した。

伊勢神宮 外宮

まずは外宮に参拝・中に入るととても清々しく、そしてなんか楽しい気分になる。
なんだろうかこの感じは、他の神社では感じないクリエイティブな感じが私はするんだ。

そして、この外宮ってとてもワクワクして、楽しい事が今後起きるのではないかって思うぐらい心が踊る・・・本当不思議。まぁ信じる者は救われるって事で、神社=神の存在を私は信じている信じていないと、理屈で説明できないものが多すぎて正直困るからだ。

私の個人的な意見的に、西宮神社・出雲大社・大神神社・伊勢神宮外宮は、私の中でもお気に入りの神社である。

外宮の参道を歩くと木のトンネルみたいになっており、別世界に来た感じもまた良い。そういえば、この前の大神神社の記事の時に関西最強の神社って言ってましたけど、伊勢神宮は三重県なので、関西ではない?ってか伊勢神宮はその人曰く別格らしいので、特別な神社って事らしい。

そんな伊勢神宮の外宮での参拝をすませて、内宮へ向かうのだが、外宮にて厄除け守りを買うか悩んだ、なんだかとってもこのお守り可愛かったからである。でも外宮と内宮なら内宮がメインって事で、内宮で同じものがあったら買おうと思いながら、内宮に向かう。

伊勢神宮 内宮

そして、続いて内宮に行った。そういえば伊勢神宮には通常神社にあるものがないのだ・・・
それは「おみくじ」だ。なぜ無いのかは分からないけど、どこをどう探しても神社にはない。
何か理由があるのかもしれないが、分かる人が居たらまた教えて欲しいものだ。

内宮の鳥居をクグルとここはまた神聖なる場所の感じがビンビン体にしてくる。
本当に何度行っても少し緊張する神社である。言葉では表せないぐらいの感じを感じる神社であるのだが、日々悪い事してる訳ではないけど、今までの事をすべて読み取られてる感じすらする。

そんな神社の中の空気をいっぱい肺に取り込んで、自分の中に入れて行く。

内宮は広いので参道をある程度歩かないといけないので、少し歩いて本殿に向かう。
本殿で私は注意散漫だったのかやってはいけないって事をやってしまうのだった・・・・
本殿に入る前に階段があるが、その階段からの撮影は禁止って事をいつもなら看板があるので、撮影禁止だから駄目だなって思っていたけど、今日に限ってはその看板が目に入らず、階段を少しあがった先で写真を撮ってしまった・・・・

そして、警備員さんに少し注意を受けるという失態をしてしまう・・・・
最初は問題ないと思って撮ったけど、周りを見渡すと撮影禁止と書いてあって、ルールを守れなかった自分にイラついたが、参拝終えた後その写真を即時その場で削除した。
何度も神社に行ってるのに、この失態は本当申し訳ないが、しっかり参拝はしました。

そして、伊勢神宮参拝を完了し、伊勢名物の赤福を買って帰宅。

本日の血糖値と体調

今日は測ってません。

咳も少し収まってきた。

本日のまとめ

神社で失態を冒してしまうも、反省して即時削除したので、神様お許し下さい。
また、今年は伊勢神宮でとりあえず毎年行ってる神社は参拝をすませた。
出雲大社も行きたいところだけど、結構遠いしまた今年のどこかで行ければいいなぁって思ってます。しっかり神のご加護を得て、今年も更なる飛躍していくことを心に決め、積み重ねを大切に毎日過ごしていきたい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました