スポンサーリンク

糖尿病【闘病生活】79日目 1月12日 風邪なのかもしれない

糖尿病-闘病生活-

日曜日の夜辺りに、多分汗かいてそのまま放置してたっぽいのが原因かもしれないけど、風邪らしきものを引いたらしいが、コロナではないのか、少し不安である。

糖尿病79日目

まず、朝起きて感じたのは、喉の痛みだった。それと同時に止まらない咳・・・・
これは本格的にやばい・・・そして喉が異常に痛い・・・コロナに感染したのかって事ですぐ、糖尿病でお世話になってる、かかりつけ医に連絡する。

すると、かかりつけ医ではPCR検査出来ないけど、それでもよかったら来てくださいって事でとりあえず喉が痛いので行く事にするんだけど、医療従事者の人からすると迷惑な話かもしれないけど、行ってみてもらう事にした。

診察に入る前に、違う部屋に案内されてそこで、問診を受ける。
まず、体温を測るがこの時の体温が36.4だった。
そして、問診票に記載していく、いつからこの症状になったのか、味覚・臭覚に異常がないかどうか、これは完全にコロナを意識しての問診票に違いないと思いながらも正直に答えて行く。

そして、先生の診察される、先生の個人の見解曰く、コロナであれ風邪であれ通常普通にしていれば、1週間もすれば治るって事、またPCR検査も100%の信ぴょう性がないって事を伝えられた。

ええええ・・・そうなの?PCR検査の信ぴょう性ってそうなの?って思いながらも、たぶん、涙も鼻水も出るって事で、花粉症の可能性が高いって点と、念のため喉が痛いって事で風邪薬と花粉症の薬を併用して出してくれてました。とりあえず熱がないって事がすぐコロナかもって事を疑うには値しないって感じだったのでとりあえずホッとした。

まぁとりあえず人込みの多い、室内には一応気を付けようって事で、念のためウイルス潜伏期間ってのもあるみたいなので、おとなしくしとこっと。この間にも今までやってなかった事務作業がたっぷり溜まってるのでしっかりやろうと思っております。

本日の血糖値

今日は測ってません。

本日のまとめ

今日は、病院に行って色々と心配したけど、糖尿病の専門の先生からまぁ血糖値もそこまで高くないので、しっかり休息すれば良くなるって言われた事でホッとした。
ただビックリした事は、PCR検査が100%の信ぴょう性がないって事、色々考えて熱が出るまではPCR検査しなくてもまぁ良いんではないかって事もお話ししてもらったので、1週間待機してそれで熱が出るようであれば、PCR検査受けてみようかなって思うけど、なんだか病院行っただけで、元気になってきた・・・病は気からって正にこのことかもしれない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました