さて、今日は久しぶりに不動産のお仕事が結構入って来た。なんだかんだで、コロナのお陰で色々給付金関連の手続きもひと段落した。
糖尿病35日目
今日は、昨日の夜中に連絡が入っていた、お客様から「家の事で相談があります」このお客様、私がまだ、不動産の駆け出しの頃に出会って、私の最年少で家を買ったお客様。
ローン組むのにかなりの苦戦をし、売主の業者様にも協力を得て、住宅ローンが組めた記憶もあるご夫婦である。そんなご夫婦のお世話をまたさせて頂けるという事で、嬉しくも思っておりましたが、
今回のお話は、正直喜べるお話しでもなかったのです。
お二人がお別れになるっていう前提でのお話でして、少し悲しくなるも、正直どうアドバイスをすればいいのか、また家を売るのか、そのままどちらかが住み続けるのか、それとも、どちらも家を出て貸すのか選択肢がある。また、旦那様ともしっかり後日、お話しがしたいとお伝えし、今日の所はとりあえずお電話を終了しておきました。そして、どちらにも言い分があると思うので、どちらにも良いように尽くして参りたいと思ってます。
しかし、縁があってお世話させて頂いた二人が別々の道に歩まれるって悲しい現実と、お互いが苦しんでいるなら、それも良いと思う事実とが私の中での葛藤も御座いますし、どちらの肩を持ってはいけないと更に理解しながら言い聞かせながらしっかりとお仕事としてやらせて頂きます。
さて、そんな暗い話なのか、お客様にとっては明るい話なのかは不明だが、そんなお仕事もしながら、他の仕事を今日もやっていきます。
さて、仕事をしながら思う事がある。仕事がある事の大切さと、仕事による収入に対しての、心の余裕って実際にあるなぁって入院する前から思ってたし、昔は「お金なんてなくても大丈夫」って言ってたけど、今はそんな事を言えない「お金は無いより有った方が良い」と正直に思う。
これはモチベーションが無かろうが、物欲がなからろうが思っている事である。
ただ、お金では買えないものも実際に存在するが、この世の中は大抵のものはお金で解決が出来てしまう事実と向き合って来て、私の思いも変わって来たが糖尿病って病気になる事によって更に実感することになる。世の中は無情にも、体を鍛えるのにも、効率よく鍛えようと思うと、トレーニング器具を購入するか、スポーツジムに通う費用もかかる。また病院に行くお金もかかる。なので私が幸せと感じるにはお金は必要なものなのだ。また、生まれた家庭がものすごく貧乏だったって事もあるのかもしれない。
ただ、私と考え方が違う人だっていることは私も理解はしている。
- 夢を追いかけていて、それが幸せな人生って人
- 自給自足をして生活してる事が幸せな人
などなど、人には色々な幸せがある事実であるが、私はそんな人達を羨ましく思う事もあるし、そんな人達みたいになりたいなぁって思う事もあるが、私が描く夢とは違う事も理解してる。そしてお金が無くても本当に幸せに感じている人も多くいるし、その人達を否定する事もしません。
そんな私の考え方を少し話しましたが、このような記事を書いてるって事は、自分自身気持ちが少しづつ落ち着いて来ており、モチベーションが上がっている感じがしているので、このままの気持ちと気分で今後もしっかりと病気に仕事にプライベートに堪能して行ければいいと思ってます。
本日の血糖値
腹チクはしたよ。
体重・血糖値は測ってない。
本日のまとめ
今日は、とても気分が良いし自分との向き合い方をしっかりと見つめなおせた気がする。
また、糖尿病との付き合い方、仕事との付き合い方、プライベートの充実に必要なことなど、細かく考えが一気にまとまった気がする。この先更に色んな事が起きるかもしれないが、その度に自分を見つめ直す時間が必要なのかもしれない。
コメント