スポンサーリンク

糖尿病【闘病生活】65日目 12月29日 湯の華廊

糖尿病-闘病生活-

今年の疲れをしっかり癒しにお気に入りの湯の華廊に行く。

糖尿病65日目

今日は本当に寒い。寒すぎて手が痛い・・・
今年は本当に冬らしい年になったなぁ~スノボに行くにはかなり良い年だ。
今シーズンは何回行けるかなぁ楽しみだ~

って事で、今日は朝から潰れた塀を業者さんが直しに来てくれる。今年で直るって事でよかった。
私の家は角地にあるんだけど、角地って結構ぶつかられるって事を住んでから知った。
そして交通量の多さや、もちろん幅員の広さももちろん影響があるのだろうけど、引越ししてからかれこれ、私が知ってるだけで1ヶ月で4回程・・・・
今後もぶつかられるだろうなぁって思って、完全復旧しようと思ったけど結局このようにした。

これで、次ぶつけられても、擦られるぐらいで済むだろうと思ってるし、後はポールも立てて当たられても良いように万全の体制で臨んでいく笑
本当は誰も当てて欲しくないんだけどねぇ~

そして、しばらく会社に行って、年明けからやる事をまとめて、夜に湯の華廊に行く。
80分のマッサージを受けて、源泉かけ流しの温泉に浸かって、そして糖尿病に良いと聞く炭酸泉にたっぷり入って、1年間の疲れてを癒してきました。

本日の血糖値

年末と年始は測っておりません。
薬とインスリンはしっかり行った。

本日のまとめ

今年の疲れを癒して、ストレス発散出来た1日だった。
潰れた所も今年直せたし、今年やりたいことはすべてクリアした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました