スポンサーリンク

糖尿病入院7日目 10月18日

教育入院

入院7日目(試験外泊)

さて今日は外泊の日。一応病院側としては、試験外泊ってことで家でも血糖値管理が出来るかってことですごい試されてる感じはする。まぁもう甘いジュースは飲まないから良いんだ。食べてもカカオ70%ぐらいのチョコレートぐらいかなぁ!!

朝8時30分病院出発。着替えなどなどをikeaの袋に抱えて、ヨイショッってな具合で持ちながら、病院の最寄りの駅から電車に乗り千里中央駅に到着した。

そして、携帯を片手に外の空気を思いっきり吸い込んだ。その時、右手に持ってたスマホが鳴った。
誰やろうってみると、画像が1枚送られてきた・・・これだ!!!

これは我が家のブロック塀ではないか、誰がこんなことしてくれてーん!!って思いながら、嫁に警察に直ちに連絡してと伝えるが、一人では対応が出来ないみたい。帰って来るまで待ってるって事で、帰ってすぐ処理した。警察が来て内容をすべて話して、1週間捜査して電話なかったら犯人特定出来なかったってことでって言われまぁ当て逃げなんで仕方ないかなぁ思った。
ここまでやって良く当てて逃げれたなぁ~心臓の強さに感服しました。

結局、当て逃げの処理のお陰で、甥っ子の運動会が必死で自転車で向かったが遅れてしまい見れず、当て逃げしたやつ本当なんなんだぁって思ってました。

時系列

本日の時系列をまとめる。

08時30分 病院を出る。
08時40分 千里中央に到着
09時00分 自宅に到着
09時30分 当て逃げ処理
11時00分 甥っ子の運動会 間に合わず
11時30分 血糖値測定
12時30分 昼食
13時30分 みんなでお出かけ段取りグダグダになる。
14時30分 結局、自転車で車を取りに行く。
15時00分 ザ ファーム ユニバーサル 大阪に向かう
16時00分 到着
-----この時点でソフトバレー行くことを諦める-----
17時10分 りくろーおじさんに向かう
17時30分 血糖値測定してから、チーズケーキ少量食べる
17時40分 パンを買い、りくろーおじさんを出て、Bb(ビィビィ)箕面船場店に向かう。
18時00分 Bb(ビィビィ)箕面船場店に到着
22時00分 Bb(ビィビィ)箕面船場店を出る。
23時30分 帰宅

血糖測定とインスリン注射

血糖値チェック

今日は、朝は病院で、昼と夜と寝る前は自宅?出先?とりあえずどこかでってことで、カバンに常に入れておこうってことで、カバンに外泊用の血糖測定器を病院から借りて入れてるので、時間になればどこかで、指チクだなぁって思ってた。
1回目は義理の弟の家で 11時30分
2回目は車の中で    17時30分
3回目は家の中で     1時30分※夜中

インスリン注射

7日目 自宅で夜中の1時30分に打った。一人ダイニングテーブルに座り、サクッとインスリンを体内に取り込みました。家でやる方がサッと終わらせようって気になるし、ほぼ何も考えず終えれた。
でも正直な所、インスリン注射を今後も行わないといけないのかと思うと、少しだけ憂鬱である。
でも、1型だけど膵臓ちゃん動いてくれてるみたいやから、諦めずいつか注射辞めれるように最善を尽くして行こうと思ってる。

7日目の数値

時間血糖値
7時30分105
11時30分93
17時30分104
1時30分177
※夜中1時30分の分に関しては、食後1時間半後に測っている
体重血圧
72101/52
体重は朝計測・服着てこの体重テンションあがる。

7日目の食事

朝食

朝からルンルンの私は、野菜を食べて、牛乳飲んで、フルーツ食べて、パンをかじる。もうリズムに乗って食べてる感じ。病院の朝はとてもテンションがあがる。
外泊も楽しみにしながら、間食じゃなくて完食!!遂に漢字変換にまで欲望が出てきた。

昼食

義理の父母、義理の弟夫婦、そして弟夫婦の子供2人と弟の家でご飯を食べる事になった。
目の前に出てきた料理にみんな嬉しそうだった。
出てきた料理を伝える。たこ焼き、カレーライス、クロワッサン、塩パン、後オードブルに揚げ物等がたっぷり今回、サプライズで外泊って事で仕方ない。まぁこれを調整しながら食べろってことで、弟の家に行く前にコンビニに行き、サラダを買って向ったので問題なし。

後、私が糖尿病になってから弟くんも飲み物に気を使ってるようで、飲み物はお茶と水があった。

サラダをとりあえず食べて、その後、たんぱく質的なものをオードブルメニューから探すと、とりあえず鶏肉があったのでそれとローストビーフを食べた。後は、少量のカレーと半分のクロワッサンを食べて昼食終了。

おやつ

17時30分ごろ、小腹が減ってくる。りくろーおじさんのチーズケーキの店に行き、美味しそうなパンがズラリ、そしてチーズケーキもあるが、そこは少し我慢をしてチーズケーキ少しだけ食べた。
世の中誘惑が多すぎやろ。甘いものって美味しいもの沢山あるので、この誘惑退院後耐えれるのか

晩御飯

晩御飯は、子供達と夜10時まで遊んで居たので、食べずに過ごしていた、そして、義理の父と母を家に送り届け、さらに弟夫婦も家に送り届け、家に着いたのは23時頃だった。帰る前にコンビニでご飯を買った。薬を飲まないといけないからだ。結構良い汗かいて大人達も楽しめたのではないか。
24時ぐらいにご飯を少し食べて薬を飲んだ。食後1時間半後に血糖値測定して、インスリン打って就寝しました。疲れた~

運動療法について

今日は、桃山台の駅から、服部天神の駅まで自転車で走り回った。結構な汗が出て息もあがるが、これもまたいい運動。足パンパンになって筋肉痛になるかと思ったがならなかった。
これからも自転車活躍させようっと、ちなみに病気になる前は電動買おうと思ったけど、今は電動じゃない前からある自転車に乗ってる。でも運動のためにはそれが良いのかもしれない。

7日目の感想

当て逃げされて、千里中央のファミリーマートでタバコを買う。本当イライラしてしまって吸ってしまう。もうダメだ。辞められない意思弱すぎるぅー。家に帰って来て行事が多かったので、外食が多かったが、血糖値がそこまで上がらなくてよかった。

糖尿病と闘うために、どうすれば良いのか、何を食べれてどれぐらいの量を食べれば良いのか、日々模索中の初心者1型糖尿病患者でした。

あーソフトバレー行きたかったなぁ~でもまぁ体休めろって事なのかもしれない・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました