スポンサーリンク

糖尿病【闘病生活】1日目 目標を決める

糖尿病-闘病生活-

退院してから初めて糖尿病との向き合い方等を考える39歳のおっさんでありますが、まずは、今までの振り返りと、今後の目標値を決めようと思う。

目標

  1. 体重を65キロぐらいまで落とす。
  2. タバコを辞める
  3. 炭水化物及び糖質の制限を行う
  4. 毎日30分以上運動をする。
  5. 仕事のスケジュールを組み直す。

以上、5点を一つづつ行おうと思う。一気に何個も達成しようと思っても、正直挫折しそうだし、周りの人の協力も必要な事が多いが、根気と感謝を忘れずに達成出来れば良いなぁーっと思っています。まぁある程度同時進行しないといけない事はあるのかなぁと漠然に思ってたりビビってたりする。

同時進行について

体重と糖質制限と運動

体重を落とすにはある程度、糖質制限が必要だと思うし、運動も必要だ。ここは同時進行で行うが、ストレスMAXになったりしないように、自分で許す部分も作る事を忘れずに行う。

  1. ご飯はお茶碗軽く1杯まで
  2. 甘い飲み物は、500ml 1本まで
  3. 運動は基本ウォーキングとジョギング
  4. 移動手段なるべくを徒歩又は自転車にする
  5. 1日の運動時間は30分以上とする(筋トレ含む)

まず体重に関しては、入院効果もあり71キロぐらいをウロウロしているので、ひとまず、1ヶ月2~3キロダウンを目標に2ヶ月から3ヶ月で目標値達成を目指す。また、糖質制限に関しては、入院で病院食に慣れているので、今のうちにそれが当然と思うように継続する。運動は嫌いではないので、1日の予定に必ず運動時間を仕事と調整しながら確保していく。

タバコを辞める

タバコに関しては辞める為には、まずイライラしないだが、これがまた難しい…そんなに人に怒ったりする性格でもないので、何とか克服したいもんだ。いや、克服してみせる。ここが1番肝心だし、乗り切るのが難しそう。そして、入院で辞めようと思ったが辞めれなかったし、禁煙外来で3ヶ月辞めたけど、また吸ってしまってる過去がある。売らないで欲しい・・・

糖尿病1日目

今日は朝起きて、朝食を食べるのだが基本起きるのが遅いし朝は嫌いである。
朝食は仕事の時でも10時頃早くて9時半頃になるし、朝まで仕事してる事もしばしばあるので、実際不規則極まりない事が起きる。

今日は、朝食を10時頃に食べて、自転車で家から25分ぐらいかけて伊丹スカイパークでのんびり、そこから20分自転車で伊丹空港まで行って、空港内でウロウロしたが、何と血糖値測るタイミングを逃してしまう。結局お昼ご飯を食べたのは、16時頃になってしまった…そこから家に帰って来て血糖値測定するのだが、初日から大失敗である。

血糖値の測定器、毎回持っておいた方が良い事に初日から気づかされる。

結局、18時頃に血糖値を測るのだが、一応昼食2時間後に測って1回目の血糖測定完了。

その後、晩ご飯を家で食べて、2時間後に血糖値測定して完了。

本日の血糖値

18時 147

23時 107

本日のまとめ

初日から血糖測定機持っていかないといけない事に気づいた。また、ご飯の食べる時間ももう少し考えて行動しないといけないなぁー。しかし中々普段の生活を行いながら、血糖値測るタイミングやらご飯食べるタイミングやら色々修正しないといけないと今日はすごい良い勉強になった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました